補聴器でうるさい音を抑え、聞きたい音を聞くために
- 2019.08.22
- 補聴器
こんにちは、メガネの金剛補聴器担当 大橋です。 今回も引き続き補聴器の効果を最大限出す為の機能について書いていきます。 前回、チャンネル数について書いていきましたが、 今回は補聴器の調整器について書いていこうと思います。
こんにちは、メガネの金剛補聴器担当 大橋です。 今回も引き続き補聴器の効果を最大限出す為の機能について書いていきます。 前回、チャンネル数について書いていきましたが、 今回は補聴器の調整器について書いていこうと思います。
皆様こんにちは。北野田店勤務の前垣です。 蒸暑い日が続きますが、冷房など付けっぱなしは体に良くないので注意して下さいね。 北野田店から大事な大事なお知らせがあります。 2019年8月からですが、月に一度、第一木曜日を定休日に設定する事が決定致しました。 よりよいサービスをお客様に提供する為にご理解の程をよろしくお願いいたします。 来月のお休みは9月5日になりますので、皆さまお気を付け […]
こんにちは! ノバティながの店&MOCA河内長野店の北原です。 この夏1番話題の映画「トイストーリー4」 アナ雪を上回る人気みたいですね! そして「ライオンキング」の実写が上映されますが、この手の作品は苦手なので遠慮しときます(笑) 劇場に足を運ぶかどうかはまだ分かりませんが、ソフトは前作揃えているので買います! 一作目の公開は20年以上前、当時の世界初フルCGアニメー […]
みなさま、こんにちは。 メガネの金剛で代表をしております、佐藤です。 2011年4月12日に先代(創業社長)より代表を引き継ぎはや7年。 【人に、伝える。「見る」「聞く」の文化を創る。】 という理念を掲げ、日々奮闘中です。 仕事のこと、会社のこと、業界のこと、社会のこと、自分のこと、について 思うこと、考えること、決めたこと、行動したこと、を少しずつ発信していきたいと思います。 &n […]
どうも、みなさまこんにちは メガネの金剛さん 西村です。 金剛山 ここしばらく行けていません・・・! 春、秋、冬の3季は、よく金剛山に出掛けますが 夏になると途端に回数が減ってしまいます・・・ 灼熱の暑さの中、20kgのカメラ機材を背中にして山登りする気力が・・・(;´Д`)
こんにちは。メガネの金剛の山澤です。 今回は、前回ご紹介させていただいた眼の健康を守るレンズ『ルティーナ』に プラスしてつけることができるオススメのコーティングをご案内させていただきます。
メガネの金剛、福祉機器担当の山内です。 今回は和歌山市で行われた福祉機器の展示会にお邪魔させていただきましたので、 その模様をお伝えいたします。 主催は和歌山県網膜色素変性症協会(JRPS和歌山)様。 網膜色素変性症は、求心性視野狭窄といって視野障害のなかでも周辺視野から徐々にせまくなっていき、 日常生活に不便が出てくる状態です。
皆さん、こんにちは。金剛店、仲野です。 前回は、【20歳まで】の眼の成長期の方の、良く見えて楽なメガネについて説明致しました。 今回は【20代~50代】の調節力変化期の方の説明です。
こんにちは! メガネの金剛 イオン金剛店の酒井です。 さて、突然ですが今回は少し趣向を変えまして、 業界最大手メガネメーカーのシャルマンについてご紹介をしたいと思います。 何故いきなりシャルマンの紹介なのかと言いますと・・・ 先日、メガネのメッカとして有名な福井県鯖江市にあるシャルマンの工場見学に行ってきました! ですので、この熱が冷めないうちに皆様にもシャルマンの事、 […]
皆さまこんにちは。スタッフNです。 気づけばもう今年半分も終わりましたね。 この調子だと残り半年もあっという間に過ぎそうです。 今回のブログはお店から離れて、社外へ。 先月6/26、6/27の二日間、勉強のため眼鏡店へ視察訪問させていただきました。 訪問したお店は メガネのひらまつさんの三店舗(田ノ上店、福島店、今店) メガネのやまもとさんの加古川店 メガネのイシガミさんの住吉店です […]