定期的なメンテナンスで眼鏡を長持ちさせましょう!
- 2019.12.16
- メガネの金剛
北野田店勤務の前垣です。 最近寒い日が続いていますが、体調を崩していませんでしょうか? これからもっともっと寒くなります。 寒さ対策はしてますか?
北野田店勤務の前垣です。 最近寒い日が続いていますが、体調を崩していませんでしょうか? これからもっともっと寒くなります。 寒さ対策はしてますか?
こんにちは!メガネの金剛のヤマザワです。 今回はアリアーテカラーの中のサングラスカラーについてご紹介させていただきます。
読者の皆様、いかがお過ごしでしょうか? この記事を書いている10月の終わりは、やっと秋晴れの日が増えてきたりで 行楽にお出かけの方も多いと思います。 台風や水害の影響があった地域の皆様には心からお見舞い申し上げます。 寒暖差が大きくなってきています。体調に十分ご注意くださいね!! さて、今回も前回記事からの続きです。 私が右眼の白内障手術を受けている最中の記事からになり […]
こんにちは メガネの金剛さん ダイエー北野田店の西村です。 奈良県に引っ越してから金剛山に行く機会が減ってしまいました・・・・ 大和葛城山には2回ほど行きましたが、金剛山が恋しい今日この頃です・・・ いっその事メガネの金剛全社員で 「耐寒メガネの金剛山ツアー」でも開催しましょうか( *´艸`) メガネの金剛では、お客様に最適なメガネをご提案する為に 「ライフスタイルチェ […]
こんにちは! ノバティながの店のきだです。 どんどん肌寒くなってきましたね…。 お洋服の色合いや雑貨なども色の濃いものや温かみがあるもの、 白などの雪を連想する色合いに変化してきました。
みなさん、こんにちは。金剛店 仲野です。 前回までは私と同じ世代、40代、50代の調節力変化期のメガネについて語ってきました。 脱線することもありましたが、お付き合い頂きありがとうございます。 今回から、 【60歳以上】 視力変化期(加齢による視機能の変化期) についてご説明していきます。
こんにちは、メガネの金剛補聴器担当 大橋です。 前回ざっくりとですが、補聴器の費用について書かせていきました。 今回はいざ補聴器を使ってみたいと思った場合、 当店での購入までの流れをお伝えしようと思います。
こんにちは!ノバティながの店&MOCA河内長野店の北原です。 今回はいつもと違いアラフォー、アラフィフ向けの新商品のご案内をいたします。 MOCA河内長野店で取り扱いを開始しました。
こんにちは!メガネの金剛の山澤です。 さて、前回に引き続き今回も「アリアーテカラートレス」についてお話ししていきます。 今回はレンズカラーの名称と色の合わせ方をご説明させていただきます。 アリアーテカラーの名称はサングラスやダブルグラデーションといった特殊なカラーを除いて 「fair(フェア)」「glow(グロウ)」「true(トゥルー)」「breeze(ブリーズ) 」という4つのグ […]
最近、眼の調子が良くない前垣です。 年々調子が悪くなっていっているように感じています。 私は右目に抑制が掛かっており、ほとんど左眼で物を見ています。 人間は両眼で見る事で初めて距離感や物を立体的に見る事が出来ます。 逆に言いますと、私は距離感を掴んだり物を立体的に見ることは苦手という事です。