自分で自分をコントロールするということ 【社長の読書報告】

みなさま、こんにちは。 暑い日が続きますが、水分補給をこまめにとり熱中症にならないようお気を付けください! さて、今回は弊社代表の佐藤が 『僕たちは習慣で、できている』佐々木典士 の読書報告をいたします。   意思の弱い自分を変え、自分を好きになれるようにする考え方とは・・・、   どうぞ、ご笑覧ください。  

拡大読書器とは?使い方は?-眼鏡店が伝える-

メガネの金剛では"メガネ"以外のことにも力を入れています。 そのうちの一つをご紹介させていただきます。   眼鏡店と言えば"メガネ"は当然です。"補聴器"というのも比較的、よく知られているのではないでしょうか。 当社では、そこはもちろんですが、"福祉機器"にも力を入れて取り組んでいます。 今回は、その中の一つ"拡大読書器"についてお伝えさせていただきます。

メガネの金剛でインターンアルバイトをしてみて(男性:I)

内定者インターンに対する意識 私自身の中で内定者インターンというのは4月の入社に向けてのマナーの習得や業務の理解という意味合いで行われるものであり、また入社前のインターンというのはアルバイトと違い、賃金が出ない、でもこれからその会社で働くために参加しなければいけない、休めば他の内定者と4月に入社する時点で差が生まれてしまうといったマイナスイメージが元々は強かったですが、違うものでした。

1 24 26