メガネの金剛 採用サイト Show your Real. GLASSES / CONTACT / HEARING-AID / MAINTENANCE これは、メガネの金剛の本当の姿を”伝える”採用サイトである。

Vision -企業理念-

南大阪を中心に40年以上、地域密着型のメガネ店を展開する株式会社メガネの金剛。私たちメガネの金剛では、ワンプライスが主流になりつつあるメガネ業界に安さだけではない”価値”を創ることに力を入れる。メガネや補聴器の本来あるべき「医療器具」としての価値をお客様や地域の方々、そして業界(市場)に伝え、「メガネ・補聴器文化」を高めるとともに、創ることが私たちの使命。地域に密着した展開により地元の方に愛されたメガネの金剛。しかし、創業から35年を過ぎた頃から”会社の価値観の硬直化”などの弊害に直面する。社内のメンバーとは9カ月もの時間をかけて話しあい、2012年に現在の理念が完成。そして今、メガネの金剛のメンバーは、この理念実現に向かって日々”伝える”ことに奔走。新しいメンバーとして迎える人材は、この想いに”共感”して頂ける方に限定したい。

メガネ イメージ写真

理念 人に、伝える。「見る」「聞く」の文化を創る。

行動指針 1.私は、今までの歩みに感謝し、さらなる学びを伝えます。 2.私は、お客様との絆を深め、喜びを伝えます。 3.私は、仕事に誇りを持ち、業界へ価値を伝えます。

Business -事業内容-

「メガネの金剛」「MOCA」の2業態 合計6店舗のメガネ店を展開。

メガネの金剛

メガネの金剛 店内写真

南大阪地域に密着

ショッピングモール内に3店舗運営する「メガネの金剛」は、株式会社メガネの金剛の創業以来の業態。現在ではシニア層を中心に、堺市、大阪狭山市、富田林市、河内長野市のお客様に愛される。近年、シニア向けレンズや補聴器の販売が伸びており、メガネ業界全体では
顧客単価が下がり続ける中、メガネの金剛では顧客単価が伸び続ける。

アフターフォローではなくサポート

購入後のきめ細かいアフターフォローは業界トップクラス。(社内では購入後に本当のお付き合いが始まるという意味で「サポート」と呼ぶ)これまで以上に「行きつけのメガネ屋」としての存在を高めている。


MOCA

MOCA 店内写真

メガネ店 × 眼科

”眼科医併設型”のメガネのセレクトショップ「MOCA」は、現在3店舗運営中。大阪府の経営革新事業にも認められた、新しいコンセプトのトータルアイケアーサービスの先駆けとなる存在。

ファッション性 × 医師

眼科医とのより深い医療の連携を目指すとともに、ファッション性やクオリティーの高さはもちろん、技術・サービスのあらゆる面でのこだわりにより、「健康な眼で、楽しくオシャレで快適な生活」を手に入れる事ができる。他店では入手が難しい”こだわり”のあるブランドも多数取り扱い、その人気に拍車がかかる。

Staff -1日の仕事の流れ-

メガネの金剛 金剛店 吉田彩香のある1日。

写真1 期待の若手の吉田は、お客様からの評判も上々。

写真2 お客様と継続したお付き合いが出来る点が、メガネの金剛の強み。

写真3 メンバー同士の仲も良く、食事会やBBQなども実施しています。

8:00 起床 起床してから1時間後には家を出発。 9:40 出勤 出社してからはまずは開店準備。開店前には店舗メンバーで朝礼。 10:00 開店 開店と同時に接客の開始。朝の時間はお客様が多く来店するので、接客に集中。メガネの金剛では、測定に力を入れているため、一人あたりの接客時間は1時間を超える事も。 13:00 昼食 お昼の時間です。 お店は営業中の為、店舗メンバーでローテーションをしてお昼をとります。 14:00 加工 接客が少し落ちつく時間に、お客様に購入して頂いたメガネの加工などを行います。 16:00 接客 夕方からお客様が多く来店されるので接客対応。新規のお客様の対応と、メガネを購入して頂いたお客様の調整やクリーニングなどのサポート対応も。 19:00 販促 少し落ち着いた時間にDMやPOPなどの販促物を制作。メガネの金剛では若手であっても、販促や仕入れなどに携わることができる。 20:00 帰宅 閉店作業。 最後に顧客データの入力などを行い、帰宅。


-社員の本音- MOCA 富田林店 店長  井上渉の告白。

  • 写真1 MOCA立ち上げ時から店長として奮闘してきましたが、ここまで多くの苦難がありました。
  • 写真2 MOCAのコンセプトに共感して頂ける方は多く、毎年お客様は増え続けています。
  • 写真3 メガネに対する愛情は誰にも負けません。日々、メガネに対する探究心を持ち続けています。
  • 写真4 様々なメガネをセレクトしています。仕入れのため出張にも出かけ、新しいフレーム探しをすることも。
  • 写真5 提案したメガネをお客様に気に入っていただき、購入後もお店に通ってもらえた時が幸せです。
  • 写真6 メンバーとのコミュニケーションを大事にし、南大阪で一番の店舗に創りあげていきます。

Guideline -教育・評価制度-

教育制度

各店舗の店長が講師となり(社内)勉強会を実施。勉強会は「メガネの測定、加工、フィッティング」「補聴器」「接遇接客」の3分野からなり、
実技の勉強会とテストが毎月実施され、「知識」と「技術」両方の向上を目指す。「勉強会」と「360度評価※1」により昇給と昇格が決定。また「BSC(バランスコアカード)」と呼ばれる様々な観点(財務・顧客・業務・学習)からの目標達成度に応じて、ボーナスの配分率が決定する。※1 自己評価とメンバー評価により客観性と公平性を意識した評価方法

社内勉強会(メガネの測定、加工、フィッティングチーム 接遇接客チーム 補聴器チーム)

勉強会(1~3年)一般社員(OJTも実施)、勉強会(4~8年)一般社員&店長候補、勉強会講師(5年~)店長&副店長

評価制度

「勉強会」と「360度評価※1」により昇給と昇格が決定。また「BSC(バランスコアカード)」と呼ばれる様々な観点(財務・顧客・業務・学習)からの目標達成度に応じて、ボーナスの配分率が決定する。※1 自己評価とメンバー評価により客観性と公平性を意識した評価方法

評価制度 「昇級・昇格 勉強会 360度評価」「ボーナス」BSC(バランスコアカード)」

募集要項

募集:メガネコーディネーター(販売職・将来の店長候補) 給与:大学・大学院卒:月給195,000円、短大・専門卒:月給175,000円 諸手当:交通費全額支給(車通勤も当社規定の金額支給)、残業手当、休日手当、管理職(店長)手当、眼鏡士手当、インセンティブ 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) 福利厚生:社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)退職金制度有 勤務地:堺市、大阪狭山市、河内長野市、富田林市
(「メガネの金剛」「MOCA」の各店舗に配属。) 勤務時間:10:00~19:00(多少の残業有) 休日休暇:週休2日制(シフト制) 今後の選考:説明会を含めた選考を2回程行います。(社長面接含む)

Message -社長メッセージ-

プロ集団として「見る」「聞く」の文化を創る。 株式会社メガネの金剛 代表取締役 佐藤元昭

理念共感型採用 「メガネ文化を高めたい」この想いで今は突き進んでいます。2002年、私は大学卒業後にメガネの金剛に入社しました。創業から30年で培われていた知識・技術・ノウハウ・お客様との繋がりに驚かされました。2011年に二代目の社長に就任してからは、今までに培われていたものに
“伝えることをより深めたい”という気持ちが強くなり、-人に、伝える。 「見る」「聞く」の文化を創る。-という現在の理念ができました。メガネの金剛の求める人物像の一つとして、この理念に共感して頂ける方、と考えています。

メガネのプロ集団として メガネの金剛の接客スタイルにはこだわりがあります。インフォームド・コンセント<説明→理解→合意> と呼ばれる接客スタイルを常に心がけています。これは、メガネの内容をわかりやすく説明することはもちろん、メリットとデメリットも含め、お客様に合った選択肢を提案し、十分に理解して頂いた上で、選んで頂くようにしています。教育方針もこの考えに基づいて仕組化されています。

メガネの金剛の未来像 私は、最終的に第三者の立場でメガネ屋を紹介できるコンシェルジュのような、メガネの無料相談所をつくりたいと考えています。その時に商品を買って頂けなくても”メガネのあるべき姿”を語っていくことで、南大阪地区のメガネ文化を高めていけたらと考えています。その一つとして「購入後に本当のお付き合いが始まる」という考えのもと、購入後もお客様がより使いやすいように調整すると共に”メガネのあるべき姿”を粘り強く伝え続けています。このスタイルで働きたい方に仲間になっていただきたいと思います。

Entry -応募フォーム-

お名前(全角)必須
フリガナ(全角)必須
電話番号(半角)必須
メールアドレス(半角)必須
志望動機 必須